2022/02/06
壁紙貼り替え費用の簡単な算出方法
住宅を購入してから10年以上経過すると嫌でも様々な汚れや劣化が目立ってきてしまうものです。
特に壁紙は水回りと違ってお掃除が難しく、一度シミになってしまうと簡単に汚れを取ることができません。
また何かに引っ掛けて破けてしまうと見るたびに思い出してなんとなく落ち込んだりしてしまうものです。
今回はそんな汚れた壁紙を張り替える費用の簡単な算出方法をご紹介します。
壁紙は古くなったり汚れたりしても特に生活に支障はないので、リフォームを検討する際には優先順位が後ろになることが多いです。
加えて「貼り替えの費用感がよくわからない」というのも依頼しづらい要因になっているのでは?
そんな風に思い、私たちが普段使っている超簡単な算出方法を記事にまとめてみました。
目次
1.床面積×3.5で大体の貼り替え面積を算出することができる
2.1㎡あたりの貼り替え単価は?
3.業界の闇?業者によって測り方が違う!?
4.アクセントクロスは費用が高くなる
5.良い内装業者の見つけ方
6.あれ?高くない?と思ったらひとまず床面積×3.5で計算してみよう
7.まとめ
床面積×3.5で大体の貼り替え面積を算出することができる
一般的な天井高や間取りの住宅であれば、この計算方法で実際の面積と大きくずれることはありません。
それでは早速、マンションの間取りで最も多いとされる田の字型マンションを例にとってみましょう。
物件は【3LDK・専有床面積60㎡・天井高2200㎡】とします。
まず天井の貼り替え面積ですが、概算の場合は床面積と同じでOKです。
壁紙を貼らないユニットバスの天井分は引かずとも、梁によって増える面積があるので概算の場合は相殺でかまいません。
というわけで天井の貼り替え面積は60㎡。
壁面は窓の面積を含めず、各居室の壁面積が収納部も含めた平均値で33㎡×3部屋で99㎡。
洗面室・トイレの壁が10㎡ずつで20㎡。
リビングの壁が32㎡。
合計の面積は【211㎡】となりました。
そして床面積×3.5で計算した場合の貼り替え面積は【210㎡】。
図面から拾い出した概算ではありますが、ご覧のようにそれほどの誤差は生じません。
1㎡あたりの貼り替え単価は?
地域によって差がありますが、東京近郊エリアでの相場でお話しすると、量産品で税抜き1,000円〜1400円程度です。
(最近は材料の値上がりが激しく、さらに単価は上がっていくものと思われます)
先ほど例に挙げた、専有面積60㎡の田の字型マンションで貼り替え費用を計算すると
【60㎡×3.5×貼替単価1,000円=税抜210,000円】
といった費用感になります。
駐車場代金などの諸経費は別途で請求されることが多いのでその点もご留意ください。
業界の闇?業者によって測り方が違う!?
「相見積もりをしたら㎡数が10㎡も違った!」なんてことは日常茶飯事です。
これは実は業者によって測り方が違うからです。
実際の面積で測る業者もいれば、必要な壁紙の量で測る業者もいます。
どちらかというと後者の方が多いですかね。
壁紙は横幅が920mmと決まっていますので、どうしても使えない切れ端が出てしまいます。
その分を考慮して㎡数が増えているというわけです。
じゃあ面積ぴったりで測る業者の方がお得かというと、そう話は単純でもありません。
面積ぴったりで測る業者は、そもそもの単価が高かったり、剥がし代や下地処理などの別の項目で見積もりに計上していることがあります。
アクセントクロスは費用が高くなる
アクセントクロスとは柄や模様の入った壁紙や、耐久性などの質が高い材料の壁紙です。
基本的には量産品よりも余分に材料が必要になったり、施工にかかる時間や難易度も上がります。
そのため量産品と比べて費用が高くなる傾向にあります。
住宅であればリビングの1面やトイレ・洗面室に1面だけ貼るのが一般的です。
アクセントクロスの場合、床面積×3.5の計算方法とはまったくズレてしまうのでご注意ください。
良い内装業者の見つけ方
インターネットが普及したことで様々なサービスを見つけやすくなった反面、質の悪いサービスに出会う危険も少なくありません。
比較的安全性の高いと思われる内装業者の探し方をピックアップしましたので参考までにご覧ください。
ネットの口コミで探す
グーグルでの店舗情報やリフォーム比較サイトの情報から口コミによって優良店を探すことができます。
なるべく専門業者を狙い打った方がより信頼度の高い口コミを得られるでしょう。
☆の数だけで判断するのではなく、口コミされている内容にも着目してください。
知人に紹介してもらう
昔からある方法ですが、良いサービスを見つけるシンプルかつ効果的な手段でもあります。
紹介によって信頼がある程度担保されるだけでなく、場合によっては値引きなどの特典も受けられるかもしれません。
会社のホームページをチェック
しっかりと会社情報が載っているか、施工事例などがあるかを確認することができます。
できればしっかりと顔を出していて、誰が施工するのかが明確な方が安心です。
保有資格や専門業者であることの公的な証明があるかもチェックしてみましょう。
価格が明瞭であるかどうか
内装業者のホームページなどを見ると価格が掲載されていないケースがあります。
現地調査や見積もりに来てもらったけど価格が高すぎて頼めなかった、などお互いにとっての機会損失がないよう、事前に確認しておきましょう。
あれ?高くない?と思ったらひとまず床面積×3.5で計算してみよう
もし量産品の壁紙貼り替えで、床面積×3.5より大きく数値がずれた見積書をもらった場合には、その原因を訊いてみましょう。
現実的な線ですと+50㎡を超える場合には疑ってみても良いかもしれません。
最近よく聞くプチボッタクリの可能性があります。
納得がいかなければ業者を変えるのもひとつの選択肢です。
ただしこの計算方法はあくまで一般的な天井高や間取りの住宅に限りますので、その点はご注意ください。
まとめ
今回は一般の方には費用感の分かりづらい壁紙貼り替え費用の簡単な算出方法についてお話しいたしました。
繰り返しになりますが、一般的な造りの住宅や量産品を前提にお話ししておりますので、天井の高い家やアクセントクロスではこの計算方法の算出はできません。
模様や柄の入った壁紙は、リピートと呼ばれる折り返しがあるので、通常よりも余りがたくさん出るのに加え、施工時間も変わってくるからです。
リフォームは専門業者でないとわからないことがたくさんあります。
ご相談ご質問は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
会社紹介
自由設計の中古注文住宅で理想の我が家を手に入れませんか?
リノベ不動産×ビスタでは、家探しから設計施工・入居後のアフターフォローまでを一社完結型サービスでご提供しております。
新築物件のご案内や不動産仲介のみ、リノベーションのみのご相談も承っております。
ぜひお気軽に当社ショールームまで足をお運び下さい。
無料カタログ請求はこちらまで↓
住所:東京都練馬区石神井台1-10-1 VISTAビル
電話番号:03-5935-7348
MAIL:info@vista.tokyo
本社ショールーム
リノベーション
リフォーム