東京都世田谷区
家具のための家づくり
シンプルでくせのない、家具を主役とした家
【専有面積】 71㎡
【間取り】 2LDK
【工事概要】 フルスケルトンリノベーション
概要
おひとりで住む築30年超えの鉄骨造リノベーションです。
お施主様が北欧家具がお好きとのことで、家具が映えるようなシンプルなデザインへと舵を切りました。モルタル風のフロアタイルとコーブ照明がとても印象的なお部屋です。
窓も古い単板ガラスからLow-Eのペアガラスへとカバー工法を施し、断熱性能を上げることで居住性を高めました。
家づくりのきっかけ・施主の要望
ご祖母様が所有の物件の3階が空室となり、相続対策も兼ねてリノベーションする運びとなりました。
お施主様のご要望としては家具の映えるシンプルなデザインにしたい、性能や間取りにもこだわりたいというお声でした。
この事例の見どころや工夫したところ
リビングと居室でコンセプトが異なり、床材で空間の用途を仕切っています。
LDKはモルタル風フロアタイルで統一し、居室は素足で歩いても気持ちの良い突板フローリングを採用しています。
ダクト梁をコーブ照明として活用することで無駄のない空間に仕上げています。
施主の感想
リビングで好きな家具と柔らかいコーブ照明に囲まれながら、落ち着ける空間を満喫してらっしゃいます。キッチンも人気どころのステディアをお選びいただいたことで、とても使い勝手が良いとのお声をいただいております。
事例の進み方
ご相談を受けてから3ヶ月程度の協議と検討を重ね、数ある会社から弊社をお選びいただけました。CGパースによるご提案や多彩な間取りのご提案を気に入っていただけました。最終のデザインは初期パースとは大きく変わっています。
下階が店舗ということもあり、施工できる曜日が決められていたので、施工チームと連携をとりながら柔軟にご対応させていただきました。
印象に残っていること
カフェでの最終提案で弊社に決めていただいたことや、お引き渡しの際にご家族で起こしいただき感動していただけたことが印象に残っています。担当者とのデザイン的な相性もよく、リノベーションそのものを楽しんでいただけた点がとてもやりがいを感じました。
施工事例カテゴリ一覧
その他の事例はこちらから
-
【施工事例紹介】陰影が織りなす機能美空間|東京のリノベーション
-
暮らしの余白をつくる、ミニマルリノベ
-
暮らしにやさしく馴染む、ナチュラルリノベーション
-
Height & Harmony − 天井高が生む、暮らしの調和
-
和モダンで快適な暮らしを実現
-
ホテルライクな機能美リノベ
-
木と光がつくる、やさしい空間
-
真鍮が光るアートワーク
-
WORK in LIFE
-
Dark and Rich
-
ビスポークで極上の暮らし
-
Nordic Twilight
-
Japandi Style
-
機能美の家
-
巡るジャパンディハウス
-
家具のための家づくり
-
無垢インダストリアル
-
余白の家
-
My Favorite Place
-
未来予想図
-
みんなの家
-
風と猫の通り道
-
人と熱帯魚が回遊するリビング
-
築古マンションをリモパ「クラシスク」で生まれ変わらせる
-
築42年のおばけ賃貸物件をフルリノベーション PARTⅡ
-
リモパ「ナチュラルラフ」賃貸リノベ